「ワンチャン」

…意味わかりますか?

最近、高校生と話す機会が多いのですが、会話の中でしょっちゅう登場することば。

「ワンチャン」

「ワンチャン明日かもー」とか言われて、「ワンチャンなんてない。」と心の中で毎回ツッコミを入れてました。

でも「ワンチャン○○君かも」と言われた時に「ん?」と違和感。

 

「ワンチャン」といえば麻雀用語。

「ワンチャンスに賭ける」って意味…じゃないんですねー。

「もしかしたら」って意味で使ってるそうです。

でも職場で若い社員に「ワンチャン」って言われたら、やっぱり「んなもんあるかー!」って大声で言ってしまいそうです。

ここが若い子とおばちゃんの境目か!?

そーいや最近、ボソっと「世代…」と言われました。

自分の「当たり前」が、当たり前ではなくなることも増えてくるのかも?

 

それにしたって「ワンチャン、ワンチャン」連呼しすぎだとおばちゃんは思うのよ!

新型コロナで食生活変わる。

新型コロナの予防対応で職場もバタバタとしていたのですが、なんとかGWに突入!

とはいえ先週からは外出自粛強化で、家にいます…。

せっかく引越したし、暖かくなったから、あちこち行きたいのにー!

でも、自宅にいるから良くなったことが。

それは「食生活」。

外出自粛前提でスーパーに行ったとき食材を買い込んでいて、冷凍庫がパンパンになってるんだけど、今、それを消費するのが楽しすぎる…!

生姜の皮剥きはテーブルナイフを使ったら楽だということに気がついて、楽しくなって剥きまくり、全部すりおろしてスティック状にして冷凍したら、これが便利。

今までは「ごはん作るの面倒だなー」と思うとすぐにお惣菜を買いに行ってたけど、暇だからレシピ検索してお料理するのも面倒じゃなくなってます。

野菜の摂取量があきらかに増えてるし、常備しているレトルト食品に全く手をつけず、ちょっと記憶にないくらい健康的な食生活に変わりつつあります。

あとはご飯を食べる時間をまともにしたい(笑)

始動。

とってもお久しぶりで更新します!

1ヶ月たつのが早い!!

あれから、引越しand転職。

しかも新型コロナの影響を受けて、予定が2転3転。

乗るつもりだった飛行機が減便で無くなってるー!とか、家電買おうとしたら「新型コロナで生産が遅れてて、納品は1ヶ月後です」とか…。

炊飯器無いから(これはコロナ関係ない) 鍋でごはん炊いてるんだけど、もう炊飯器いらない。笑

 

バタバタでしたが、なんとか新生活が始まりました。

ブログネタは山ほどあるので、超のんびり更新で細々と続けまーす!

 

仕事のこと。

1年くらい無職の覚悟で突入した、人生の休憩期間。

仕事を辞めた時「もし夢が叶うなら、地方で学生のフィールドワークを手伝いたい」と思っていて、ハローワークのキャリアコンサルタントさんに話してみたんですが、私が本当にやりたいことを"もんのすごく"突っ込んで追求していただき、それまで考えてもいなかった仕事について教えてもらいました。

「キャリアコンサルタントを目指してみては?」と。

ひとつ大きな目標を提示してもらったことで、そこへ至るまでの中・小規模の目標が見えてきました。

キャリアコンサルタントさん、凄いです。

モヤモヤした話を整理する能力に憧れます。

 

 

全く関係ない話ですが、コーヒーフレッシュが目の前にあります。

子どもの頃、私をとても可愛がってくれた近所のおばちゃんが、使い終わったフレッシュを手に塗ってたことを思い出しました。

ハンドクリーム代わりになるそうです。知ってた?

お辞儀の話。

今日の英会話のレッスンで、先生にお辞儀の仕方を教えるという課題がありました。…難しい!

まずは手から。

剣を持つ手が右で、左手は盾。

(本当は盾と言わないけれど、騎士をイメージした方がわかりやすいかな?と思ったので。)

だから、右手を下にして左手を上から重ねて右手を抑えます。

「攻撃しませんよ。敵ではないですよ」って意味ですよー。ってことを話して力尽きました。

「サムライ?」って喜んでくれたから、まぁいいか…。

最近は、すぐに動かせる利き手の右を上にして「お手伝いします」という意思表示を表す業界もあるらしいですねー。

手の位置は組んだ時には、お臍の下。

男性は組まずに体の横に沿わせるって話をしたら「ホテルや飛行場では男性も手を組んでいる」というツッコミが入りました。

確かにサービス業の男性は手を組みますね。

 

次にお辞儀の角度。

15度の会釈、30度の敬礼と、45度の最敬礼。

そこでまた先生から「テレビで90度を見たけど、あれは?」というツッコミが…。

90度の「拝」は、神社や皇室などで使う「相手を最大限に敬ってます」という意味ですが、

確かにビジネスパーソンも90度のお辞儀をします。

でもお客様を見送る時に、エレベーターが閉まるまで90度のお辞儀をしてるの、相手から見たら頭頂部まる見えで滑稽じゃないかな?とか、ちょっと思ってました。

正直、閉まるまでの微妙な間が辛い時ある。思いながらやるんですけど…。

 

最初、テキストのお辞儀してる写真を指差して「Like this!」って言ったら、面倒くさがったのがバレました。笑

これだから、いつまでたっても話せないー!

新年

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

今年はネズミ年。

「ネズミ年生まれは、チョコマカ動く」

「ネズミ年生まれは、モノを隠す」

ただの印象の話で全員がそうでは無いですが、お正月の話題は、職場や周りにいるネズミ年生まれさんの面白エピソードでした。

内部監査の時に突かれても痛くない書類をソワソワ隠しだすネズミ年生まれさん、いますかー?笑

 

年末年始、同級生たちと話をすると必ず出てくるのが、職場での「省人化」の話。

システムやロボットの導入で、将来は仕事が無くなる!と危機感を感じている友人が多いです。

例えば書式のそれぞれ違う注文書の数字を読み取ることのできるOCRリーダーは既にあるし、

読み取ったデータをRPA導入で活用できれば、人はデータのチェック業務と、顧客や現場との調整業務でしか必要無くなる…会社がその気になれば省人化できる。

ロボット導入費用と人件費を秤にかけられたら、ヤバイ!と笑って言ってるけど、既に事務職の括りが無くなった職場の話とかも出てきて、焦った人もいたかも?

 

2020年、多くの人が仕事について考える年かもしれませんね。

みなさん良い道が開けますように。

コスメカウンター

「女子力あげなさーい!」って私を叱り飛ばしてくれた先輩を引っ張って、コスメカウンターに行ってきました。

とはいえブランド選べなくて結局、先輩に導いてもらって。

普段のメイクの状況(BBクリームとパウダーでパパっと)とか、私が自分で言うべきことをBAさんに全部暴露され(笑)、初めてメイクする高校生の気分を味わいました。

いや、とっても助かったのですが!!

 

実はすぐには買ってなくて「今使ってもらったもの、全て書いてください」ってお願いして一旦お店から離れました。

買い物と食事して、改めて顔を見てから買うものを決定。数時間たって、かゆみとか肌トラブルがでていないことを確認してから、ちょっと冷静になって購入です。

 

半日先輩と一緒にいて気づいたのが、先輩が買わない時だけでなく、買った時にも対応してくれた店員さんにきちんと丁寧なお礼を言っていたこと。

女子力…というか、人間力!!